アーティストリスト一覧

EBTG
Everything But The Girl

エデン

TECI- 24381

マリン・ガールズのメンバーだったトレイシー・ソーンと、ソロとして活動していたベン・ワットによって結成された彼らの記念すべきデビュー作。ジャズやボサノバを吸収した瑞々しい感性と独特のポップ感で、ポスト・パンクからネオ・アコースティック・ムーブメントへの道を切り開いた作品。プロデュースはシャーデーなどでも知られるロビン・ミラー。EBTGを代表する作品。
1984年度作品

ラブ・ノット・マネー

TECI- 24382

アコースティックなサウンドをベースとしながらも、カントリーやフォークなどルーツ・ミュージックからの影響もあらわになった2作目。ホーンを導入するなど演奏面、アレンジともに前作より洗練された飛躍作。12インチ・シングルに収録されていたプリテンダーズのカバー「愛しのキッズ」と「ヘブン・ヘルプ・ミー」をボーナス・トラックとして収録。
1985年度作品

ベイビー・ザ・スターズ・シャイン・ブライト

TECI- 24383

古き良きアメリカのポピュラー・ミュージックへの憧憬から、フル・オーケストラを導入したゴージャスなサウンドへの変貌に驚かされる3作目。多数のゲスト・ミュージシャンを起用し、ふくよかなアレンジを聴かせることで彼らの本質である繊細さと楽曲の良さが際立つこととなった新感覚のポップ作品。彼ら自身とマイク・ヘッジスがプロデュースを手がけた。
1986年度作品。

アイドル・ワイルド

TECI- 24384

前作の厚みのあるアレンジから一転して、シンプルなポップ・サウンドへと立ち返った4作目。新たな展開として打ち込みを導入した多彩なリズムを駆使し、キーボードを中心としたアプローチが、次作で開花するAOR/フュージョン的素養も感じさせる作品。全英チャート3位を記録した「もう話したくない」を追加したバージョンでの紙ジャケ化。
1988年度作品。 

ランゲージ・オブ・ライフ

TECI- 24385

A&Mポップスの礎を築いた名プロデューサー、トミー・リピューマのもと、オマー・ハキム、マイケル・ブレッカー、ジョー・サンプル、スタン・ゲッツらジャズ・フュージョン界の名だたるミュージシャンを迎え、ロサンゼルスで録音された5作目。洗練されたスタイリッシュなサウンドに乗せてさまざまな愛の形を歌いあげ、全英10位を獲得した作品。
1990年度作品

ワールド・ワイド

TECI- 24386

絶賛されたワールド・ツアーを経て、初のセルフ・プロデュース作として発表された6作目。装飾を削ぎ落とし、美しくもメロディアスなサウンドが、暖かくプライベートな雰囲気を醸し出し、古くからのファンにも喝采を浴びた作品。『Covers e.p.』に収録されていた「ラブ・イズ・ストレンジ」をボーナス・トラックとして収録。
1991年度作品

エッセンス&レア

TECI- 24387

日本オリジナルとしてリリースされたベスト&レア音源の紙ジャケ化。「カム・オン・ホーム(アコースティック・バージョン)」やエルビス・コステロのカバー曲でCDシングルのみに収録されていた「オールモスト・ブルー」、12インチに使われた「ツイン・シティーズ(ザ・グリーン・プレインズ・ア・カペラ・ミックス)」など、ファン垂涎の貴重な音源集。
1992年度作品。

アコースティック

TECI- 24388

アメリカ・オリジナルの編集盤で、その名の通りアコースティックなテイクを集めた作品。ブルース・スプリングスティーンやシンディ・ローパーらのカバー曲ばかりを収録し、1992年に英国でリリースされた4曲入りEP『Covers e.p.』の全曲に「エプロン・ストリングス」と「ファシネイション」のライブ・バージョンなどを収めた、飾らぬ表現に心洗われる作品。
199 年度作品。

ホーム・ムービー〜ベスト・オブ・エブリシング・バット・ザ・ガール

TECI- 24389

本国イギリスにおける初のベスト・アルバムで全英5位を記録。2作目『ラブ・ノット・マネー』を除く5枚のオリジナル作からの選曲に加え、サイモン&ガーファンクルやビリー・ジョエルを手がけたフィル・ラモーンのプロデュースによる新録曲「めぐり逢い」「ニューヨークの少年」の2曲を収録。デビューからの変遷の歴史をあらためて俯瞰できる作品。
1993年度作品

アンプリファイド・ハート

TECI- 24390

前作から2年9ヶ月ぶりに発表されたセルフ・プロデュースによる7作目。“失恋”をテーマにした透明感溢れる歌声が胸を打つ。元ペンタングルのダニー・トンプソンや、元フェアポート・コンベンションのリチャード・トンプソン、デイブ・マタックスらの参加も華を添えた。のちにクラブ・シーンへの進出を果たす契機となったヒット曲「ミッシング」収録。
1994年度作品。

遠い渚〜ディスタント・ショア

TECI- 24391

エブリシング・バット・ザ・ガール結成以前、マリン・ガールズの一員として活動する傍ら、弱冠20歳の現役女子大生であった彼女が発表した唯一のソロ作品。ボサノバやジャズを取り入れながらも、素朴でフォーキーなサウンドを展開する本作は、シンプルだからこそ普遍の煌きを今も放っている。EBTGのデビュー・シングルのカップリング曲をボーナス・トラックとして追加。
1982年度作品

ビーチ・パーティ

TECI- 24392

トレイシー・ソーンが高校の同級生と組んでいたガールズ・バンドのデビュー作。音数が少なく荒削りで、手作り感溢れる内容ながら、彼女がのちに見せる独自のポップ感が垣間見られる。ボーナス・トラックとしてバンドの貴重なシングルB面曲「ザ・ルアー・オブ・ザ・ロック・プールズ」を追加収録。チェリー・レッド契約以前にWhaam!レーベルから発売されていたオリジナル・ジャケット仕様で単独作品として初の復刻!!
1981年度作品

ノース・マリン・ドライブ

TECI- 24393

エブリシング・バット・ザ・ガール結成以前、ソロとして活動していた彼の唯一のアルバム。リバーブの効いた繊細なギターと、朴訥としたボーカルがからむメランコリックな世界観が、秀逸なジャケットも含めて高い完成度を誇る隠れた名作。ロバート・ワイアットと共演したミニ・アルバム『Summer Into Winter』の全5曲をボーナス・トラックとして収録。スタンダード・アルバムの1枚。
1983年度作品

けだるい生活

TECI- 24394

トレイシー・ソーンがエブリシング・バット・ザ・ガール結成以前に在籍していたガールズ・バンドの2枚目にして最終作。前作同様シンプルな作りながら、彼女がリード・ボーカルをとる曲も増えただけでなく、ソングライティングの面でも飛躍を遂げ、メロディ・センスの良さが感じられる。プロデュースはヤング・マーブル・ジャイアンツのスチュアート・モクサム。オリジナル・ジャケット仕様で単独作品として初の復刻!!
1983年度作品。

Everything But The Girl

2007年4月25日発売 TEBI-33052 ¥3,480(税込)DVD

デビュー・シングル”Night and Day”にカップリングされた”On My Mind”をはじめ、ジョニー・マーがハーモニカで参加した”Native Land”、ティム・ポープ(Cure,スタカン)が手がけた”When All’s Well”、ダニエル・クレインマン(マドンナ、プリテンダーズ、スクリッティ)”Old Friends”までEBTGのプロモ・クリップ、全13曲を収録。